1. イメージイラスト2
  2. イメージイラスト2
  3. イメージイラスト3
  4. イメージイラスト4
  5. イメージ写真5
  6. イメージ写真6
  7. イメージ写真7
  8. イメージ写真8

相談電話0486454343、24時間365日受付

多くのお電話を受けるために非通知の相談電話は繋がらないシステムになっています。詳しくはこちら

フリーダイアル0120783556

インターネット相談https://www.inochinodenwa-net.jp/index.html

お知らせ

お知らせ一覧

 
2023.4.15 「サマリタンズのHPより」を更新しました。
31号
・これまでの記事から(前号の続き)
・1号〜31号の総目次
2023.3.21 2月18日に開催の埼玉いのちの電話ハートフルコンサートの演奏を配信します。
こちらから
2023.3.18 広報誌のページを更新しました。
広報「埼玉いのちの電話」102号をご覧ください。
2022.12.10 埼玉いのちの電話ハートフルコンサートを開催します。
県内高校4校による合唱ステージ
詳しくはこちら
2022.12.10 チャリティ映画会を開催します。
「コーダ あいのうた」 第94回アカデミー賞受賞作品
詳しくはこちら
2022.10.21 電話相談ボランティアの募集を開始しました。
相談員募集をご覧ください。
2022.10.1 2021年度事業報告を掲載しました。
事業報告をご覧ください。
2022.7.1 「サマリタンズのHPより」を更新しました。
30号
・サマリタンズから寄せられたメッセージ
・パンデミックの影響
・これまでの記事から
2022.4.18 コラム・万葉広場 45「ハッピー サバイバル」を更新しました
2022.3.23 まん延防止が解除され、3月27日のチャリティ映画会は午前・午後予定通り開催します!
詳しくはこちら
2022.1.23 「サマリタンズのHPより」を更新しました。
29号
・本人が実話を語る
2021.11.13 チャリティ映画会を開催します。
「くちびるに歌を」
孤独なピアニストと離島の生徒が奏でる最高の合唱
“15歳”だったすべての人へ
詳しくはこちら
2021.9.22 コラム・万葉広場 43「いつまで続く?リバウンド」を更新しました
2021.8.14  8月16日(月)8:00から埼玉いのちの電話は、通常の活動を再開いたします。大変ご迷惑をおかけしましたことを、深くお詫び申し上げます。
2021.8.13 「サマリタンズのHPより」を更新しました。
28号
・ちょっとした会話が命を救う
2021.8.8

 埼玉いのちの電話の関係者のおひとりがPCR検査を受けたところ、コロナの陽性判定が出ました。大事をとって、8/7(土)21:30〜8/16(月)8:00の間、電話相談の受付を閉じることにしました。
この期間は電話相談がつながるのは、8/10(火)21:30〜8/12(木)8:00と、8/15(日)8:00〜21:30の間になります。電話が大変つながりにくくなり、ご迷惑をおかけすることになるかと思いますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

2021.6.23 コラム・万葉広場 42「制御不能の朝」を更新しました
2021.3.27 「サマリタンズのHPより」を更新しました。
27号
・コロナウィルスによるパンデミックの中で掛け手を理解するということ
2021.1.30 2021年3月6日予定のチャリティ映画会は中止とさせていただきます。
スウェーデン映画「幸せなひとりぼっち」
詳しくはこちら
2020.11.18 「サマリタンズのHPより」を更新しました。
26号
・自傷について
2020.11.1 電話相談ボランティア募集要項を掲載しました。
こちらをご覧ください。
2020.9.26 事業報告を更新しました。
こちらをご覧ください。
2020.8.22 「他の相談窓口」を更新しました。
よりそいホットライン
2020.8.12 「サマリタンズのHPより」を更新しました。
25号
・サマリタンズの年次報告書(2018-2019)
2020.8.1 電話相談ボランティア募集の概要を更新しました。こちらをご覧ください。
2020.6.28 8月末(予定)まで毎日16時から21時まで、フリーダイヤル「自殺予防いのちの電話」を実施します。 (毎月10日のフリーダイヤルはいつも通り実施)
2020.5.6 現在の電話・メール相談についてお知らせ
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、緊急事態宣言が延長された中、電話・メール相談活動を従来通り24時間維持しようと努力をしています。しかし、ボランティア相談員も心身の安全を確保せざるを得ない状況になり、活動を制限しています。
一方、不安等を訴える電話が増えて、通常より電話が非常に繋がりにくい状況がうまれています。ご迷惑をおかけしていますが、ご理解くださるようお願いします。
2020.3.26 4月18日予定の公開講演会は中止とさせていただきます。
人生は困難ばかり 池上 彰 氏
詳しくはこちら
2020.1.22 「サマリタンズのHPより」を更新しました。
24号
・寂しさ、自殺、そして若者
2019.11.2 相談員募集を更新しました。
2019.9.22 2018年度事業報告を更新しました。
2019.9.2 「サマリタンズのHPより」を更新しました。
23号
・刑務所での私たちの活動・自殺についての俗説
2019.8.12 公開講演会を開催します。
寮 美千子(りょう みちこ)氏
あふれでたのは やさしさだった 〜人は人の輪の中で育つ〜
詳しくはこちら
2019.8.12 フリーダイヤル「自殺予防いのちの電話」の相談日を拡大します。 詳しくはこちら
2019.6.18

コラム・万葉広場「42.わたしはよろこんで歳をとりたい」を更新しました。

2019.5.8 「サマリタンズのHPより」を更新しました。
22号
ただ耳を傾けるーソフィー・アンドリュースさんの話ー
2019.1.17

「サマリタンズのHPより」を更新しました。 21号
・不適切な電話の定義と分類
・自殺とネット環境

2018.11.24

コラム・万葉広場「41. お先にどうぞ」を更新しました。

2018.9.9 埼玉いのちの電話では、2018年(平成30年)9月下旬から非通知でかけてくる相談電話を自動的に繋がらなくなるシステムを試みに導入することになりました。
詳しくはこちら

softbankのスマホから寄付

どなたでも可能クレジットカード

出前講座

よみもの

全国いのちの電話連盟

いのちの電話連盟紹介動画

暮らしと心の総合相談会

埼玉いのちの電話後援会

ページトップへもどる